このようなお悩みはございませんか?
・階段の登り降りが痛い方
・歩行をすると痛みが出る方
・荷重を掛けると痛い方
・マッサージに行ってもその日は何となく治った気がしても次の日の朝には、また痛くなっている
ぜひ当院にご来院ください。
肩こり改善、肩こりから来る痛みやしびれの軽減のために全力でお手伝い背させていただきます。
|
膝の基本的な動き
膝関節は主に二つの動きをします。『屈曲(曲げる動き)』と『伸展(伸ばす動き)』です。

1. 屈曲(Flexion)
・膝を曲げる動きです。
・ この動きは大腿四頭筋によって制御され、脚を身体の後ろに引くことができます。
・ 日常生活での座る動作や階段を昇る際に特に重要です。
2.伸展(Extension)
・ 膝を伸ばす動きです。
・ ハムストリングスなどの筋肉がこの動きをサポートします。
・ 立ち上がる動作や歩く際に必要な動きです。
|
膝の安定性と動きの調整
靭帯と軟骨
・膝関節は、
前十字靭帯(ACL)、後十字靭帯(PCL)、内側側副靭帯(MCL)、外側側副靭帯(LCL)
などの靭帯によって安定されています。
・ 靭帯は膝の安定性を保ち、過度な動きを防ぎます。
・ 軟骨は骨同士の摩擦を減らし、滑らかな動きを助けます。
膝の健康維持
筋力トレーニング
・ 膝周りの筋肉を鍛えることで、膝の安定性を高めることができます。
・ 特に大腿四頭筋やハムストリングスの強化が重要です。
・ 適切な休息とストレッチ
・運動後の適切な休息とストレッチによって、膝の負担を減らすことができます。
膝痛の原因は?
膝痛の原因として考えられるのは
・緊張による筋肉のハリ・血行不良
・変形、炎症、姿勢不良
・冷えなど
など様々であり、
複数の原因が重なり引き起こしている事が
多いとされています。
こんな症状があれば要注意!!
・歩行が安定しない
・膝の内側が痛くなる時がある
・違和感がある
また、膝を悪化させる原因が日常生活の中にはたくさん隠れています。
・長時間の同じ姿勢による筋肉への負担、疲労
・筋肉のけが、損傷
・水腫
・運動不足
・肥満
・冷え症
・何かしらの病気
・筋力低下、筋力不足
・精神的ストレス など
つらい膝痛から解放されるためには、膝痛になる原因もそうですが、悪化させる要因を取り除いていく必要があります。
そのためにはしっかりと《カラダ・姿勢》を検査して、原因を突き止め、改善していく必要があります。
1.膝痛の原因究明
一括りに膝痛と言っても患者様によって本当の原因は違ってきます。
その為、最初のカウセリングでその方の原因を突き止めることが早期の回復に繋がります。
宇都宮TB整骨院では、東京大学発ベンチャー企業が開発した、最新AI姿勢分析システム【シセイカルテ】を活用し、《スタッフ×最新AIシステム》による検査・カウンセリングを行い、丁寧に原因を追求していきます。
2.楽トレ(EMS・インナーマッスルトレーニング)

不良姿勢が続いてしまったことで、うまく使うことができなくなってしまった筋肉、または筋力が弱くなってしまった筋肉があります。
そうした筋肉に効率よくアプローチができるのが「楽トレ」です。
宇都宮TB整骨院で行う整体では、こうした最先端技術を組み合わせることで、痛みのない体づくりの実現を目指します。
|
3.運動学
整体で姿勢を正しても、それを維持するインナーマッスルがないとすぐに戻ってしまいます。
また、私たちの脳は「歪んだ姿勢」を「正しい姿勢」とインプットしている可能性が高いです。
この状態では、いくら整体を施しても、姿勢改善につながる可能性は低いままです。
宇都宮TB整骨院ではインナーマッスルを「楽トレ」で強化し、姿勢分析の結果に合わせた「ストレッチ」や「エクササイズ」のサポートを行うことで、【良い姿勢】の時間を長く保ち、「正しい姿勢」を脳にインプットさせていきます。
4.栄養指導
痛めた筋肉や身体は全て食べたもので出来ています。
食べたものが悪いと質の良い筋肉も出来ないため、宇都宮TB整骨院では栄養指導や、患者様に適したサプリメントもご案内することが出来るので、整体、運動の効果をより一層、引き出すことが出来ます。
【若々しく健康な体づくり】を一緒に目指していきましょう!
地域密着を志し、若々しく健康な体づくりをサポートします
始めまして!宇都宮TB整骨院の湯沢です。
この度は当院のHPをご覧いただきましてありがとうございます。
私が【宇都宮TB整骨院】を開院させた想いとして、「地域の方々の笑顔を創造し、若々しく健康で、明るい未来を提供したい」という想いがあります。
そのために《美容×栄養×運動》の知識を学び、幅広い年齢層の方々のサポートをさせて頂いております。
さて、突然ですが、
あなたにとって「健康」とは、どんな状態でしょうか?
「若々しい」とは、どんな姿でしょうか?
私が思い描く「若々しく健康」な状態とは、病気にかからず、自分の足で歩くことができ、朝起きて「今日は何しようかな♪」って元気に過ごせるような、そんな状態です。
怪我や病気などの不調は、スポーツを含め日常生活にも大きな影響を与えます。
そして「このまま動かなくなってしまうの?」といった将来的な不安にもつながります。
私たち宇都宮TB整骨院では、多くの方が悩まれている身体の痛みや歪みなどの症状改善、根本改善に力を入れています。
その特徴として《骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷》など、幅広い施術が可能な国家資格を持つスタッフが在籍し、また栄養学を軸とする体の内面から健康を目指すインナーケアの方法や、骨格の歪みを取り除く骨盤矯正などに力を入れ、一人ひとりの症状に合わせたサポート体制を整えています。
そういった体の内・外からのアプローチに加え、《運動と生活習慣の改善》を組み合わせ、痛みや不調を取り除くだけでなく、症状を再発させないメンテナンス型治療にも力を入れています。
「こんな悩みはどこに行けばいいのかな?」「どうしたらいいんだろう?」そんな悩みをお持ちでしたら、宇都宮TB整骨院までご相談ください。
どこに行くべき悩みなのか、当院でサポートできる悩みなのかを含めて、ご提案させていただきます。
膝痛についてよくあるご質問
Q.膝痛はどのくらいで治るの?
A.個人差がありますのではっきりとは言えませんが《3ヶ月~半年》が目安の期間となります。
まず、筋肉の緊張を取り除き、良い状態を維持するために「姿勢の改善」や「筋力強化」が必要となります。
肩こりは冷え性などの内面の影響も大きいため、栄養状態・健康水準を改善する方法も効果的で宇都宮TB整骨院では、患者様の原因をしっかりと改善するための治療をオーダーメイドで行います。
Q.どういう治療をするの?
A.硬くなっている筋肉、姿勢不良の原因の筋肉を検査し、原因に対して筋肉調整や楽トレ(インナーマッスルトレーニング)などを行い、筋肉を整えていきます。
再発が起こりづらくするために、骨盤矯正などで整える方法もあります。
正しい体の使い方を覚えるため、リハビリ動画も配信しています。当院は最新AI姿勢分析「シセイカルテ」がございますので、常に姿勢をチェックして、効果のあるリハビリを行うことが出来るだけでなく、栄養学の知識も取り入れているため、体の内面から整えるような栄養指導も行っています。
その方の症状に合わせたオーダーメイドの治療提案のため、早期改善・根本治療が期待できます。
交通のご案内
東武宇都宮百貨店6階ビューティーテラス
受付時間のご案内
受付時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
10:00~19:00 |
○ |
○ |
○ |
休 |
○ |
○ |
○ |
|